デジタルイラストの描き方を学んでレベルアップ中のハヤミヤグミ

デジタルイラストの描き方を学んでレベルアップ中のハヤミヤグミ

イラストの描き方、練習などの話題中心。デジタル絵、アナログ絵の練習をしてイラストレーター目指しつつ、好きなゲームやアニメなどにも話が逸れるゆるいブログです。

[XP-Pen Deco 01レビュー]コスパの良いおすすめペンタブ。デジタルイラスト初心者の立場から感じたこと

Instagram post by @hayamiyagumi • Jun 29, 2018 at 4:44pm UTC



 デジタルイラストを始めて人生初のペンタブを手に入れたので、その感想をまとめます。

XP-Pen Deco 01はコスパ良し・初心者にオススメのペンタブ


[目次]



1.良い買い物でした。


 まずはじめに結論を。
 他のペンタブを知らないまっさらな初心者視点での感想ですが、とても良い製品だと思います。

 これからデジタルイラストを始めようと思っている方、Mサイズペンタブが欲しいけどIntuosは高い!って人に素直にオススメできます。

 One by Wacomとも迷いましたが、性能の割に価格がお手頃でOpen Canvas 6も無料でついてくるこちらを選びました。



2.とにかくコストパフォーマンスが良い


XP-Pen Deco01製品詳細ページ

【注目ポイント】
 ・性能、品質に対して値段がとても安い
 ・充電不要のペン
 ・USB Type-Cなのでコードの位置の融通がきく
 ・右利き、左利き両対応
 ・動作するイラストソフトが公式サイトで明記されている
 ・無料でもらえる特典がお得


 筆圧感度8192Mサイズペンタブでありながら、5,999円という値段は素晴らしいと思います。

 最大手のワコムさんですと、同じ筆圧感度のMサイズでIntuos Proが32,499円ですから、なんと5分の1未満の値段です。驚きですね。

 安かろう悪かろうという言葉が思わず頭をよぎるような安さですが、品質の評価も比較的高いみたいです。実際に買った私自身、とても満足しております。

 また、対応しているイラストソフトも公式サイトで明記されていて、Clip Studio Paint、SAI、PhotoshopIllustratorなど、主要なソフトには対応しているそうです。

 そして詳しくは後述しますが、特典がお得です。二本指グローブが付属しているうえに、Open Canvas6(約5000円)も無料でもらえます。



3.Amazonで買うとOpen Canvas 6が無料でもらえる


 公式サイトやAmazonの商品詳細には何故か記載されておりませんが、Amazonで購入すると特典でOpen Canvas6がもらえます。

 ソフトの機能性はさすがにクリスタやフォトショには劣るらしいですが、初心者向けで普通に使いやすいです。至れり尽くせりです。

ただダウンロード手順がちょっと分かりにくいので、ここに書いておきます。


1.Amazonの注文番号をお手元に用意(注文履歴で確認できます)
2.XP-Pen公式サイトカスタマーサービス
3.Amazonの注文番号を添えて、特典のOpenCanvas6を希望する旨を伝える
4.Wordファイルが送られてくるので、手順にしたがってOpenCanvas6をダウンロードする
5.ダウンロードしたOpenCanvas6を起動してシリアルナンバーを入力する

 以上の手順で無料のイラストソフトが無事手に入りました。

 お問い合わせはチャット・メール・電話の3形式(チャットだと応答が早いらしい)チャットにはこんな感じで↓スカイプを使います。

Instagram post by @hayamiyagumi • Jun 29, 2018 at 4:46pm UTC



 私の場合、公式サイトのカスタマーサービスバナーのチャットボタンを押してもスカイプが上手く起動してくれなかったので、

 直接スカイプを起動して、担当者の方のスカイプID(Sara XP-Pen)を入力することで上手くいきました

 また、送られてくるWordファイルを見るためにOffice Word、もしくはLibre Office(無料ソフト)などが必要なのであらかじめご用意を。



XP-Pen社について


 スカイプでの対応は素早く丁寧だったので個人的な印象は良好です。

 ペンタブ業界では新しい企業みたいですね。HUIONやUgeeといった他の会社と同様、中国企業ですが、よく調べて見ると経歴が面白い。

会社設立・開発研究を始めたのは日本国内


  2005 日本で会社設立し、ペンタブの研究開発
  2008 台湾に営業所、製品販売開始
  2013 カリフォルニアにXP-Pen Technology Co設立(企画デザイン)
  2015 中国に営業所
  2017 日本に営業所

  代表者 Li Jianshuさん(名前を見た感じ中国の人?)
  店舗運営責任者 ILTAE KIM(韓国の人。過去にワコムで働いていたらしい)  

 製品箱にはDesigned by XPPEN Technology CO. in California, Assembled in Chinaとあります。企画・製品デザインはカリフォルニア、組み立てを中国で行っているみたいですね。

米国商品紹介動画サイトEzvid Wikiで10 Best Drawing Tablets 2017として紹介



10 Best Drawing Tablets 2017


XP-Penの製品は1位と3位にランクイン。新興企業ですが、ユーザーからの評判は良いみたいです。



気になった点


 さて、ここまで割とべた褒めでしたが、初心者なりにここが惜しいなと感じた点もいくつかあります。

【惜しいポイント】
 ・ペンの作りが安っぽい
 ・説明書の解説が最低限でパソコンに慣れてない人に優しくない
 ・筆圧の設定やファンクションキーについての具体的な説明がない
 ・入力領域(マッピング)の説明がまったくない



 説明書は日本語もありますが、必要最低限しか載っていません
 筆圧設定やファンクションキー、ペンの入力領域などは自分で試行錯誤して設定していく形になります。

 ただ、筆圧やファンクションキー、マッピングなど諸々の設定についてはどのペンタブを買ってもついて回る問題だと思いますので、個人的には許容範囲内でした。

 ペンに関しては、素人目でも作りが安っぽく感じる。他のサイトではペン先が沈み込むとのレビューがあったのでその点が不安だったりしたのですが、しかし、初心者は気にならない程度のものでした。



イラスト初心者がペンタブを購入する際の注意点


 まず大前提として、自前のパソコンがソフトの動作環境を満たしているかどうかの確認です。

 買ったは良いものの、動かないのでは意味がありませんからね。
 購入前に公式サイトで動作環境を必ず確認しましょう(XP-Pen Deco01製品詳細ページ


 次に重要なのが、もし他のペンタブのドライバーが入っていた場合、事前に消すこと
 こちらはペンタブの情報収集していて、特に目についた注意点でした。

 ペンタブを乗り換える人は古いペンタブのドライバに注意してください。


 もう一つ大事な点が、使いたいイラストソフトに対応しているかどうかの確認です。
 これは一つ目の注意点と同じですね。せっかく買っても動かないのでは損をしてしまいます。



まとめ


 デジタル絵が初めてでイラストソフトも持ってない、とにかく気楽にデジタルイラスト始めたいという人にXP-PenのDeco01はとってもオススメ

 ただし、使いたいイラストソフトがあらかじめ決まっている人にとって、特典のOpenCanvas6は少し魅力に欠けるかもしれません。

 ではでは、この記事の情報が読んでいただいた方に有益であることを願います。ご読了ありがとうございました(*´∀`)



[イラスト練習]アナログ・デジタル両方でキングダムハーツのカイリをトレースしてみた。



イラストの練習についていろいろ情報を漁っていると、「アナログ?デジタル?最初はどっちが良いの?」という疑問が湧いてきます。

これはイラストをはじめようとした人が必ずと言っていいほど抱く疑問じゃないでしょうか。私は現在進行系でそうです、迷ってます。



例えばデジタルなら、画材いらず・資料を画面上に並べて描ける・ネットにアップしてすぐに人に見てもらえるなど。

アナログなら、立体物を直接見て観察眼を養える・その場で紙に描いてと頼まれてもピースオブケーク・鉛筆と紙さえあればどこでも描けるなど。それぞれ良いところがあります。

悩んだ挙げ句、遠回りになるかもしれませんが、欲深いので二刀流にすることにしました。
欲深いので。



アナログとデジタル、両方でトレース練習



Instagram post by @hayamiyagumi • Jun 29, 2018 at 4:40pm UTC


Instagram post by @hayamiyagumi • Jun 29, 2018 at 4:40pm UTC





キングダムハーツのヒロイン、カイリです。ナミネの服着てミニーのリボン付けてます。
上がアナログ、下がデジタルで悪戦苦闘しながらトレースしたものです。

ちなみに元の絵はこちら。



Instagram post by @hayamiyagumi • Jun 29, 2018 at 4:39pm UTC




かわいい。



やっぱりデジタルのほうはまだ操作とペンタブの感覚にぜんぜん慣れてないのでぎこちないですね。

レイヤーの設定やらなにやら、はじめてだと戸惑うことが多いです。

ただ上でも言ったとおり、資料を画面上に出して直接トレースできるのはものすごく便利です。
筆圧や手ブレ補正、マッピングなどしっかり設定していけばとても便利な道具になるでしょう。


デジタルでも近い感覚で描けるよう、がんばって使いこなしたいと思います。



[イラストエッセイ]初心者の視点から考える、絵が上達するための最初の一歩

 
上達した後で見返したら面白そうだと思ったので、イラストに関するあれこれをエッセイの形で残します。
 

デジタルイラストが上手くなりたい

 
 
イラストを描いてみよう、描いてみたいなぁと思ったきっかけは何でしょうか。
 
綺麗な風景の絵、カッコいい絵、かわいい絵を見て忘れられなくなった。
あるいは、好きな漫画やアニメ、ゲームのキャラクターを描いてみたいなどなど。
 
 
私の場合もそうで、ある日突然、野村哲也さんや皆葉英夫さんみたいな絵を描いてみたいな~と何となく思い立ちました。たぶん時期的にキングダムハーツ3の最新映像に触発されたのかも。
 
リクかっこいい、アクアかっこいい、カイリかわいい、リィン教官かっこいい、アルフィン殿下バンザイ、ジータちゃんかわかっこいい、ユエルえろい。こんな感じです。ゆるいです。
 
 
しかし、いざ描いてみようとしてもなかなか上手く行かないもので、何の指標もないまま適当に描き、自分の実力を思い知って挫折する、なんてことになってしまう人も少なくないと思います。
 
絵の初心者が上達するための第一歩がコレだと思います。
自分の下手くそな絵と向き合って、めげずに楽しめるかどうか。
逆にいえば、最初の挫折ポイントですね。
 
 
もしくはそのショックをバネに変えようと、あえて心への一撃を求めるドMさんもいます。昨日の私の下手くそな絵の公開処刑しかり。ネット上に晒すとダメージもひとしおでオススメです。
 
上達するにあたって、誰かに見てもらうことそのものがとても大切なのかなと、初心者に毛が生えた程度のレベルですが考えます。きっと間違ってはいないと思います。
 
誰かに見られてる、というプレッシャーが良い刺激になる。
これはイラストに限らず、スポーツや勉強、仕事でもそうですよね。
 
 
私がこのブログを立ち上げたのも、こういう考えがあったからです。
ブログにも興味があったので、ちょうどいいからやっちゃえやっちゃえと相成りました。
 
 
ということで、ブログ運営を楽しみつつ、絵の練習にいそしんで行きたいと思います。
今はDeco01の特典でもらったOpenCanvas6(別記事で紹介予定)の操作に手こずり中!
 
 

[イラストLV01]黒歴史を公開。絵を描こうと決心して初めて描いた恥ずかしい作品(笑)。

イラスト初心者の恥ずかしい絵、その1

【オリジナル】「[No1]練習絵」イラスト/ハヤミヤグミ [pixiv]

 

 

なんということでしょう。

 

 

 

とりあえずPixivSENSEIの動画を一通り観た後に描いたものです。

アナログでコピー用紙に描いたものをスマホのCamScannerで取り込みました。

 

記念すべきハヤミヤグミの初作がこちらです!

いやっほーい!

 

自分の黒歴史を不特定多数に晒すのってこんなにグッと来るものなんですね!

心への衝撃がすさまじい。キングダムハーツ的にはノーバディになりたい。

 

 

でもまあ! 描いてて楽しかったです。

 

 

ここからサボらずに楽しく練習していけばいつかは皆さんのように上手い絵が描けるのでしょうか。

 

生暖かく見守っていただけたら嬉しいです。

ご読了ありがとうございました(*´∀`)

 

 

 

プライバシーポリシー・禁止事項・免責事項等

 

著作権に関して】
 

 当ブログに掲載している文章・画像・動画等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属いたします。権利を侵害する目的はございません。

 

 記事の内容や掲載物等に問題がございましたら、お手数ですが各権利所有者様ご本人が直接お問い合わせフォームよりご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

 

 また、当ブログの文章・画像・動画等の無断転載・商用利用は禁止しております。ご了承ください。

 当ブログの引用を行う場合、申請等は不要ですが、当ブログ名・当ブログURLを必ず明記のうえで行ってください。  

 

 外部からの転載物・引用物の取り扱いに関しましては掲載元の事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。

 

 

【個人情報の第三者への開示】


 当ブログでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

 

・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

 

 

【個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止】

 

 ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

 

 

アクセス解析ツールについて】


 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

 

 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

 

 

【当ブログへのコメントに関して】

 

 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

 

 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

 

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

 

 

【免責事項】
 
 当ブログの内容・情報に関しまして、できるだけ正確な情報をご提供するよう努めておりますが、誤った情報・古くなった情報が入り込む可能性もございます。
 また当ブログの文言は、外部からの引用物・転載物を除き、すべてハヤミヤグミ「個人の意見・解釈」であるということをご理解くださいますようお願い申し上げます。
 

 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

 当ブログで紹介している商品はあくまで一例の提示であり、訪問者様の検索の手間を省く目的で掲載しております。クリックや購入を強要する意図はございません。 

 リンク先の商品は各リンク先店舗での販売となります。当ブログが販売しているわけではありません。つきましては、購入方法、その他お問い合わせ等は各店舗にご確認ください。

 

 当ブログに掲載された内容によって生じたいかなる損害等の責任は一切負いかねますのでご了承ください。